2024/09/12 00:16
今回は、ミニマル・テクノ、マイクロハウス、アンビエント・テクノの源流の一つだと思うドイツ産ミニマルテクノを中心にUPしました。ケルン系の音源は結構聞いた印象はあるものの、少々つんのめった感じのリズム...
2024/09/10 00:08
こんばんは。今回はおっさんが時代ごとに思い出すレーベルのレコードを少々UPしました。流行ってたなあとか、好きやったなあって感じが多数。Regularなんかは比較的ゆっくりしたムードの時間帯に今でもかけれそう...
2024/09/05 01:24
こんばんは吉田です。気が付いたら10日たって9月に突入していました。いつも、とりあえず掲載する10枚を選んで下調べまではするんですが、なんやかんやで明日にしよう。。。となりこのペースとなるわけです。...
2024/08/27 00:15
本日も性懲りもなくハードミニマルをUP。Downwards関連を何枚か。。。Regis / Surgeon / Jay Denhamなどなど、懐かしい。Berghain系 ostgut ton あたり硬質なモノトーンテクノが興味ある方は聴いてみてもいいかも...
2024/08/24 01:29
今回は2010年あたりのテックハウス多めのはず。記憶違いやったらすいません。。。お店のカテゴリでミニマルハウスってのを作ってますが、どんな雰囲気の曲が該当するのか分からなくなってきた気がします。Ralph S...
2024/08/22 23:47
本日はほぼハードミニマルを中心にUP。当時は夜な夜なロケッツなんかに通いながら...(以下略)2000年前後のハードテクノに興味のある方は是非。Samuel L – New Soil / SLS – SLS001 Thomas Chrome – (Killed ...
2024/08/21 00:09
珍しく二日続けての更新となります:)今回は古めの音数少な目ミニマルを中心に。お気に入りの一枚があれば是非。Afternoon Coffee Boys – Busted Speaker Brew EP / Clink Music – CLINK 004Stefan Goldmann – Lun...
2024/08/20 00:01
商品更新しました。今回はハードミニマル特集!スモークとフラッシュのみの真っ暗なフロアで、ゴリゴリのハードミニマルを体感したおっさんも多いはず。今もやけどchaos最高やったな、、、BEN SIMSくそDJ上手かっ...
2024/08/14 23:47
時間ができたので更新を。。。安価な物からややレアな感じのレコードまで色々追加してみました。エレクトロやディープハウスなやつがおススメです。コレクションに是非!Axefield – Keep Talking / Who's Susan –...
2024/08/09 21:25
本日の更新です。久しぶりにパーティー行こうと思うのでサクッと紹介です。リバースなんか久しぶりに聴くと超かっこいい。。。コレクションに是非。K-NTO & Bayt – Suburbs EP / Vara Spesial – VARASPESIAL0...
2024/08/09 00:48
久しぶりに更新です。気が付いたら2週間たってました(汗)今日は808の日やね。持ってないし曲も作らんけど。。本やレコードの整理であるあるだと思うんだけど、整理するつもりが視聴しだしてそしてシッカリ聴き...
2024/07/24 23:14
本日のUP分です。これといって特徴がないのが特徴です。是非!DJ Jus-Ed – Deeply I Feel / Underground Quality – UQ-035Iñaqui Marin – Automato / Regular – REGULAR 022Heerhorst & Meissner – Fahrstuhl...
2024/07/23 00:10
少々期間があきましたが商品更新しました。本当は毎日更新したいと思っているんですが。イチローが先送りにして明日するような人は、10日後は少し違う、100日後は絶対違う、1年後は。。。みたいな事をおっしゃっ...
2024/07/11 23:21
こんばんは。ややペースダウンしつつも更新しました。針を落とすと覚えているものですね。チルっぽくリスニングできるものの何枚かあります。DJ Slipのクレジットをみて、その昔パーティーに招聘したときに死ぬほ...
2024/07/08 23:03
本日のUPはミニマルからハウスまで、10インチ多数です。自分で集めてたものだから、久しぶりに聞くと良いなあと思うものも多数ありました。でも、もうかけることもないだろうしね。。。Hakim Murphyは確認した時...